私、このままでいいのかな。 やってみたいことがあるけど自信がない。 変わりたい思いはあってできることはやっているものの、現実は何も変わらない。 こんな相談、とても多いです。 私も …
「もう無理……!」という状況から早く抜け出すには
ずっと悩んでいて、ずっと苦しくて、解決するためにできることは全部やった。 これ以上何をどうすればいいの? と詰みかけた時。 もうこれ以上何もできなくない?と思うかもしれませんが、実はできることがあります。 …
また買ってしまった……という罪悪感から抜け出す方法
買い物って本来はとても楽しいはず。 なのに、買い物をするたびに「また買ってしまった……」という罪悪感を抱いてしまい、後悔ばかりしている。 これ、私自身がそうだったので辛さはよくわかります。 今回サポートさせていただいたク …
休むという選択に罪悪感を抱かなくてもいい
休むとき感じてしまう「申し訳なさ」や「罪悪感」。 ちゃんと理由がないと休んじゃいけない。 誰かが大変なときに、自分だけ休むのは申し訳ない。 頑張ってるほうが、自分の価値がある気がする。 ……そ …
たくさん着るぞ! 今年のお気に入りTシャツ
2月にタイ旅行に行ったのですが、その時に購入した白Tシャツ2枚。 今年はこの2枚をたくさん着る予定です。 白Tシャツって世の中に溢れているけど、だからこそお気に入りを選ぶのは難しい。  …
もっと自分のために生きていい。
人生にめちゃくちゃ悩んでいた頃、何度も読み返していたブログに書いてあった言葉。 それが「もっと自分のために生きていい」でした。 今なら、そりゃそうだよね当たり前だよね、と思うのですが、当時は 「それは無理」 …
「本を買って勉強しています」だけでは変われない理由
著者が何言ってんだ、と叱られそうなタイトルで今回はお届けします。 先日、あるはりきゅう院にお邪魔しました。 仕事のお話をするために伺ったのですが、鍼灸院って行くの初めてで! こんなほっそい鍼をつかうのね! …
唯一かも。捨てたことを後悔しているモノ。
「捨てたことを後悔したモノってありますか?」 先日、じぶんデトックスを受けてくださっているクライアント様にこんな質問をされました。 本気の整理整頓を始めたのは、2017年頃。 かれこれ7〜8年前なので、けっこう時間が経っ …
【片付け3ステップ】散らかりにくい部屋にする方法
片付けても片付けてもすぐにリバウンド。 この前片付けたはずなのに、もう散らかっている……なぜだ……。 こんな状況が続くと、自分はなんてダメな人間なんだ、片付けなんてできない!ムリ!!と全てを諦めたくなります …
スッキリとした部屋を保つためのマイルール5つ
おうちがスッキリ整っていれば、思考も気持ちもスッキリします。 思考も気持ちもスッキリしていれば、ストレスを感じることなく過ごすことができます。 私は、できれば常にスッキリとしたおうちで過ごしたい。 なので、スッキリ状態を …