「もう無理……!」という状況から早く抜け出すには

admin コーチング, 整理整頓, 自分軸で生きる

ずっと悩んでいて、ずっと苦しくて、解決するためにできることは全部やった。

これ以上何をどうすればいいの?

と詰みかけた時。

 

もうこれ以上何もできなくない?と思うかもしれませんが、実はできることがあります。

 

 

この状況からとにかく早く抜け出す方法、それは動くことです。

ここで大切なのは、占いやショッピング、新たな学びを始める、といったような自分の外側に目を向けて動くことではありません。

運動や片付けのように、自分の内側に目を向けて動くようにすることです。

 

悩んでいて苦しい時って、やっぱり現実逃避したくなりますよね。

私も苦しかった時は占い界隈にお世話になりまくりました。

散財もしまくりました(不安ベースの買い物だからいらないモノ&後悔が積み重なる)。

このままじゃダメなんだ!もっと価値ある自分にならなければ!ってたくさん本を買ったり講座に申し込んだりして新たな学びもやりました。

 

……やりましたけども。

その一瞬は楽になるけど、現実は変わらなかったんですよね。

 

「本を買って勉強しています」だけでは変われない理由 >>
「本でセルフコーチングを学んでいます。」「YouTubeで片付けの勉強をしています。」とおっしゃる方のお話を伺うことがあります。勉強しないよりはもちろんした方がいい。私自身も、その分野について全体像を把握したい時や詳しく知りたい時はまずは本を購入して勉強します。ですが……

 

 

このときは全力で自分の外側に目を向けて動いていたから、心から望んでいた変化は起きなかったんです。

やらなければならなかったのは、自分の内側に目を向けて動くこと。

 

私は運動が苦手なので整理整頓や片付けを大切にしていますが、やり始めるとつい没頭してしまいますよね。

あれは目の前のモノを介して、自分に集中しているから。

自分に集中してひたすら動き続けることで、行き詰まった心も身体もリセットできて、新しい視点や解決方法が自ずと見えてくるんです。

整理整頓や片付けって問題解決と関係なさそうですが、実は深くつながっているんですよね。

 

 

よくないのは、詰んだ……!と諦め止まってしまうこと。

止まってしまった途端に悩みはどんどん大きくなり、苦しさも増し、何もしていない自分をただただ責めるだけになってしまいます。

さらに、悪いことばかり頭に浮かぶんですよね。

 

「え、これだけ?」

と思うようなレベルでも大丈夫です。

とにかく動いてみてください。

 

 

外側ではなく内側に向けて動くことで、誰かに答えをもらうよりも解決までに時間がかかるし大変かもしれません。

でも長い目で見たら整理整頓や片付けをするほうが、自分が認識していた以外のいろーんな悩みや苦しみから早く抜け出すことができますよ。

 

誰かに答えを求めてない?人生に迷ったらやるべきこと2つ >>
もっと自由な時間が欲しい。好きなことを仕事にしたい。夢中になれる何かを見つけたい。じゃあどうすればいい?何をすればいい?こんなふうに迷った時って、誰かに答えをもらいたくなりませんか?こうしたらいいよ!と答えをもらってアドバイスされたら、悩みの沼から少し抜け出せたような気がしますよね。ですが……

 

答えをもらう相手によっては、せっかくあなたが持っている解決する力とか前に進もうとする力を潰されてしまう可能性もあります。

所有欲が強く、自分に依存させておきたいタイプの人とか要注意です

 

頼るのであれば、あなたの持つ力を心の底から信じてくれる人に頼ること。

今は苦しくても抜け出す術は必ずあります。

なので、自分を信じて諦めないでくださいね。

 

 


抱え込んでいるいらないモノを手放して
悩みや不安・生きづらさから解放されたい。
リスタートをきって
心から望む生き方働き方を実現したい。

そろそろ、踏み出しませんか。

 

 

▷おすすめブログ