たくさん着るぞ! 今年のお気に入りTシャツ

admin 整理整頓, 自分軸で生きる

2月にタイ旅行に行ったのですが、その時に購入した白Tシャツ2枚。

今年はこの2枚をたくさん着る予定です。

 

白Tシャツって世の中に溢れているけど、だからこそお気に入りを選ぶのは難しい。

 

✔︎ 袖の長さ

✔︎ 素材

✔︎ 透け感

✔︎ 求めている白

✔︎ 最適な価格帯

 

全てを満たしていれば買う!と決めているので見つけるまでは大変ですが、探し出せた時の感動たるや……!

 

私は服が好きで散財しまくっていたタイプですが、本気の整理整頓をしてからはスカーフにハマりシンプルコーデを楽しめるようになりました。

昔は地味だと思っていた白Tシャツですが、今ではどうコーデするか考えることが楽しみになっています。

足元はシルバーで、スカーフを使わないときはカラーパンプスを履く♡

たくさん着てたくさん洗ったら、ワンシーズンしか着てなくても黄ばみとか首元のヨレヨレとか気になるくらい全体的にくったくたになります。

そしたら掃除道具として活躍してもらって、今年中には感謝してお別れする予定です。

 

モノは使ってなんぼ。

循環する仕組みを取り入れれば、常にお気に入りに囲まれて毎日を心地よく過ごすことができます。

 

クローゼットには100着以上服があっても「着る服がない」とおっしゃるクライアント様は多いのですが、それは

✔︎ 安かったから

✔︎ なんとなく良さそう

✔︎ とりあえずあれば便利

こういった理由で買った服が多くて、服としての寿命を迎えるまで着てあげていないから。

 

買い物をするときにかなり気をつけていること >>
私は買い物が大好きです。「何これかわいい!欲しいな……よし、買おう!」「何これ素敵!良さそう……よし、買おう!」みたいな感じで、数年前までは即断即決で買い物をしていました。散財癖があるとは自覚していたものの、好きでやってることだしまあいっかー、働いてまた稼げばいっかーという考えだったため、特に買い方を変えようという発想はなく……。大きく変わったのは、

 

偉そうに言ってますが、私も以前は「着る服がない」「これじゃ足りないんだな、きっと」

「よし、新しい服買おう!」

というタイプだったので、謎に服がない!は何度も経験しています。

 

大切なのは自分の軸を知ること。

そして、その軸に沿った買い物をすること。

 

それだけで、毎日好きな服を着て楽しく過ごすことができますよ^^

 

自分の軸がわからない……という方は、セッションの中でクリアにしていくことができます。

 

また買ってしまった……という罪悪感から抜け出す方法 >>
持ち物や仕事、家庭など素晴らしいものが沢山あるはずなのに常に欠乏感・焦燥感に襲われています。自分に自信がなく「これがあれば素敵かも……」と衝動買いしがちで、家には物が多いです。仕事もストレスが溜まりがちで「本当の自分はどこ…」といつまでも自分探しをしていました。

 

散財は減るし好きなものに囲まれるし、といいことしかないのでおすすめですよ。

 

 


抱え込んでいるいらないモノを手放して
悩みや不安・生きづらさから解放されたい。
リスタートをきって
心から望む生き方働き方を実現したい。

そろそろ、踏み出しませんか。

 

 

 

▷おすすめブログ