
もっと日常に刺激が欲しい。新しい世界に飛び込みたい。
そんな時にお世話になるコミュニティやオンラインサロン。私もいくつかコミュニティに所属していましたが、自分にはない視点を学べたり新しいことを吸収できたり、適度に刺激があり楽しいですよね。
ただ、注意したいことがひとつ。それは、選んだ時の「自分の状態」です。
人は「自分とは異なる性質」に憧れるもの
チャレンジしようとしている時、必ず目に入ってくるこの言葉。
理想を叶えるには、理想を叶えている人たちや憧れている人たちのコミュニティに入るといいよ!
その人たちの当たり前を、自分の当たり前にしていこう!
聞いたことがありますか?
最近は、どこを選んだらいいの?というくらいたくさんのコミュニティやオンラインサロンがありますよね。
私もここ数年は「いいなー」「素敵だなー」というコミュニティやオンラインサロンにいくつか所属してきました。
所属してきた理由はただひとつ、自分を変えたかったからです。
自分のことが嫌で嫌で仕方がなくて、人生が本当に苦しくて、とにかく目の前の現実を変えたかったんですよね。
新しい環境に身を置けば、どうにかなる!って思っていたんです。

実際にやってみて、失敗したな……と気付いたこと。
それは、憧れている世界は自分の性質とは正反対、ちっとも合わない、という可能性大だということ。
そして、新しい環境を選ぶ理由によっては、自分を変えられるどころかむしろ自己肯定感が下がり苦しくなってしまうということです。
コミュニティやオンラインサロン選びを失敗する3つの理由
先にお伝えしておくと、コミュニティやオンラインサロンが悪いというわけではありません。(たまーに「えっ……???」というところもありますが、今回はスルーで)
失敗したな……と感じたケースには共通点が3つあったので、ご紹介します。
① 所属する理由が明確ではなかった
なんとなーく選んでしまい、なんとなーくつまんなくなり、なんとなーくフェードアウトしたパターンです。
コミュニティやオンラインサロンに所属して、成長したいのか、スキルが欲しいのか、仲間が欲しいのか、頑張っている人たちの動向を観察したいのか。
何を手に入れたいのかをわかっていないと、何も手に入れることはできません。自分の軸がなく選ぶと、ほんと後悔します。
② 自分らしく過ごせる場所ではなかった
「ちょっと元気な私」「率先して発言する私」を演じなければならない環境だったため、苦しくなったパターンです。無理にキャラをつくれだなんて、別に誰も頼んでないし求めてないんですよ。
- コミュニティの人と話していて苦しい
- キャラづくりという余計な労力がしんどい
- 自由に発言できない
こんな状況に陥る前に、どうにかすればよかったなと反省です。

③ 根底にある「自己否定」
「今の自分のままじゃあダメだから」という根底に自己否定がある気持ちで所属してしまい、「だから私はダメなんだ……」に陥るパターンです。
この場合、ちょっと背伸びして負荷をかけつつ成長しよう!というようにポジティブに考えられなくなるんですよね。
わざわざそんな場所を選ばなくても、心から楽しいと思える場所、ワクワクする場所はもっと他にもたくさんあるのに……。自分に優しくない選択は、結果自分を傷付けます。
選ぶ?やめておく?心の声に従おう。
もう一度お伝えしておきますが、コミュニティやオンラインサロンが悪いのではありません。(例外あり)
選んだのは自分自身。
失敗や後悔などの問題があったと感じるのなら、選んだ自分の中に何かしら問題があるんです。
これはコミュニティやオンラインサロンに限ったことではなく、服や靴、今日食べるもの、今週の予定、職場、仕事の内容、共に過ごす友人にパートナー。
全て、自分が選んだ結果なんですよね。
決める前に大切なのは、心の声に冷静に耳を傾けること。
選んだその先に、心から欲しいと思える未来はあるのかな?
自分を否定して、無理矢理変えてやろうとして、新しい環境に飛び込もうとしていないかな?
一度ここに向き合って、納得した上で進む道を決めていきましょう。
▷おすすめブログ

「起こったことには全て意味がある」とは言うけれど。
▶︎コーチング,自分軸で生きる

片付けから永遠に解放されるたったひとつの方法
▶︎整理整頓,自分軸で生きる

【整理整頓】まずは全部出す!はやめた方がいいよ
▶︎整理整頓,自分軸で生きる

汚部屋から抜け出せるのはこんな人
▶︎整理整頓,自分軸で生きる

「今さら……」なんて思う必要はない。今、この瞬間から始めよう。
▶︎コーチング,自分軸で生きる

この人も頑張っているんだな……と思えたら相手にも優しくなれる
▶︎整理整頓,自分軸で生きる

【整理整頓】手放すかどうか人生で一番迷ったモノ
▶︎整理整頓

【整理整頓】使うから捨てられないものばかり……と困った時のチェックポイント
▶︎整理整頓,自分軸で生きる