
このブログでは「じぶんデトックス」と「しっくりくる複業起業を実現する方法」を発信しています。
手放した方がいい。わかってはいるけれど……
これを続けている限り、うまくいかない。本当はやめた方がいい。わかってる、わかってはいるけどやめられない……!
こうやってもやもやと思い悩んでしまうことってありますよね。
私も、決断しようね!手放そうね!と今でこそ言ってますが、それができなくて悩んだ時代が長かったので、もやもやする気持ちはよーくわかります。
この時、一番やっちゃいけないことが2つあります。
それは、できない自分、動けない自分を責めること。
そして、焦って決断することです。
自分を追い詰めることはやっちゃダメ!
わかっているけど動けない、という時。これは、頭ではわかっていても心が追いついていないという状態です。
こんな時に、なんでできないの!と自分を責めてしまうと、もっと迷ってしまいますよね。心が追いついていないということは、何かに違和感を抱いている状態なので、そこを責めても何も解決しません。むしろ、自己肯定感が下がってしまう危険さえあります。

そして、自分を責めてしまう状態、早くなんとかしなきゃ!と追い詰められている状態、ここから逃げ出すためについついやってしまうのが焦って決断してしまうことです。
焦って下した決断って、大体後悔するような結果を招きませんか?
落ち着いて冷静に考えたらよかったのに、心の余裕がなくてノリと勢いで決断してしまって後悔……。この状況は避けたいですよね。

▶︎人生うまくいかない?それは自分にとって本当に大切なモノを選ぶ力が弱っているから。
整理整頓をして「手放す」練習を。動きだすのはその後でも遅くない。
「手放す」「やめる」という行為は、想像以上にストレスがかかるもの。新しく何かを始めたり、何かを増やしたりする方が楽なんですよね。
いきなり行動に移すのは難しい。そんな時におすすめしたいのが整理整頓です。
身の回りにあるものから少しずつ整理することが、「手放す」練習になります。頭で考え悩むよりも、ずっと楽になりますよ。部屋も綺麗になりますし^^
先日出版した本の中に、
整理整頓をして、今までの人生で培ってきた「じぶん」を一度デトックスしたところからが、本当のあなたらしい人生のスタートです。
という文があるんですが、これめっちゃ好きで。(自分で言う笑)
人生を変えたいなら、「手放す」「やめる」は必須!です。
とはいえ、持っているモノとか続けてきたこと、築いてきた関係性、自分らしさ、こういった自分の一部になっているモノを手放すのってめちゃくちゃ勇気いりますよね。
怖さや不安もあるでしょう。
頭であれこれ考えすぎて、頭でっかちになっちゃっていると行動に移せなくなります。そんな時こそ、自分を責めずに、焦らずに、淡々と身の回りを整える。そうすれば、突破口が見えてきます。突破口が見えてから動き出しても遅くはないです、大丈夫。
自分を信じて、今やるべきことをやっていきましょう。
▶︎繊細さん&真面目ちゃんほど要注意!自分を見失う人がやりがちなこと
今の人生は、胸を張って「私らしい!」と言えますか?
違うのであれば、何を手放しますか?
・
・
・
今思い浮かんだモノこそ、手放し対象ですよ^^
どうしても手放せない!という時は、思考デトックスコーチングにお越しくださいね。思考の詰まりを取り除くので、手放せる理由が見つかるはずです。