
私らしく人生を切り拓いていくための「整理整頓術×自分軸の整え方×ワークスタイル」について発信しています。
「こんなに頑張っているのに、なんでいつもうまくいかないんだろう」
「ちゃんとしなきゃ!って言い聞かせてきたけど、なんだか生きづらいなあ……」
「私なんて価値がないし……」
こんな生きづらさを抱えていませんか?どうにかしたいけど、どうすればいいのかわからない……とひとりで頭を抱えるのはつらいですよね。抜け出せないような気がするこの生きづらさですが、整理整頓をすれば抜け出すことは可能です。
まずはじぶんデトックス!自分を生きる準備を始めよう
整理整頓をすることで、今まで向き合ってこなかった 自分を知る楽しさを味わい、行動を起こしている自分に自信が湧き、ガチガチに固まっていた肩の荷が「捨てる」ことでストンと降りて……。
今までの人生で培ってきた「じぶん」を一度デトックスすれば、もう頑張らなくてもいいんだ、自分の人生を生きるって楽しいかも、と思えるようになります。
ありのまま受け入れ、自分らしく生きていくためにも、もう手放したい「今までのじぶん」をリセットしていきましょう。
整理整頓をすれば生きやすくなる3つの理由
整理整頓をして、じぶんデトックスをすれば生きやすくなる。これには3つの理由があります。
1 自分を縛る他人軸からの解放
いつの間にか自分を縛っていた、他人の価値観や世間の評価。そんな他人軸によって選ばれたモノに向き合うことで、何に人生を振り回されていたのかを知ることが できます。
「普通はこうでしょ」
「30代大人女子ならこうするべき!」
こんな他人軸に振り回されていませんか?

気付くことができれば、手放すかどうかを決めることができます。
自分の意志を尊重して手放すという具体的な行動を起こすので、目に見える環境の変化はもちろん、行動する中で起こる感情の変化を体感することができます。
2 心と体を動かして自己肯定感&自信アップ
整理整頓を続けることで、自分にふさわしい環境を整える喜びや、行動したことが結果につながった成功体験を味わうことができます。
「決めたことができた!」
「私ってできるんだ、すごい!」
この積み重ねは、自己肯定感 を上げる上で必要なアクションでもあります。

整理整頓によって、 おうちが整うのはもちろん、自然と在り方も整い自信がついてくるのです。
3 自分らしい生き方に必要なスペック強化
整理整頓は、「捨てるのか」「持ち続けるのか」という取捨選択をひたすら繰り返します。その中で、決断力や行動力、 継続力など様々なスペックが強化されます。これらは、望む人生を選び、自分らしく切り開くために必要不可欠な能力です。

整理整頓をしていけば、弱々しかったスペックは勝手に磨き鍛えられます。スペックが鍛えられていけば、自ずと自分軸も際立ってきますよ。
この3つの効果が合わさり大きな内面の変化が起これば、自分迷子の沼から抜け出すことができます。
✓取捨選択に自信を持てない
✓本当はどうしたいのか、わからない
✓自分を諦めて妥協を選択することが日常化
✓人生に迷っている
こんな「自分迷子の沼」にはまっていませんか?
そろそろ、勇気を出して抜け出しませんか?
整理整頓をして生きづらい人生に終止符を
生きづらさから抜け出したい、変わりたい、と思っているのであれば、今やるべきは整理整頓です。
自分迷子の沼にはまっていると、自分軸が明確でないため、選択と決断に自信を持てません。なんとかしようと本を読み、YouTube を眺めても、実際に行動に移す ことができなければ、自己肯定感を上げることはできません。
あなたには、あなたにしかない魅力があります。ぜひ、整理整頓を通して、まずはご自身にしっかりと目を向けましょう。そうすれば、自分は大切な存在だと気づき受け入れられるようになり、今まで以上に自分のことを大切にできるようになります。
そうすればいつの間にか、生きづらい人生からは抜け出せているはずですよ。