焦らない、まわりに振り回されない。 理想の働き方を実現する3つのコツ

admin  − 働き方

自分の名前で仕事をしたい!

苦しくない働き方にシフトしたい!

という時に必ずぶつかる「まわりに振り回される」という壁。

まわりを気にするあまり、やりたいことが何もできない……という後悔のないように、無理なく乗り越えるためのコツを3つご紹介します。

 

 

まわりに振り回されることなく理想を叶える3つのコツ

まわりに振り回されずに理想の働き方を実現するコツ

今までの生き方を変えようと行動を起こした時、他人の目ってやっぱり気になりますよね。そんなの気にならないし!とスルーできる人ならまだしも、それが難しい方がほとんどです。

まわりのことが気になって、焦ったり振り回されたり、行動を抑え込んだりしなくてもいいように、おさえておきたいコツを3つご紹介します。

 

① 言語化しておく

理想の働き方を実現したい時、どうなりたいのか?という未来をイメージしてノートに書き出した上で、具体的な行動を立てていきます。ここで描いた未来に真っ直ぐ向かっていけるなら、まわりに振り回されることも少ないのですが、そこまでメンタル強くないよ……という方の方が多いですよね。

そんな時は、何に焦り振り回されているのか?についてもノートに書き出し言語化しておきましょう。

まわりに振り回されずに理想の働き方を実現するコツ

言語化することで、脳内を可視化できます。可視化できれば、対処法を考えることができるので、むやみやたらとまわりに振り回されなくなります。書くことは思考整理にもつながるため、見えない不安やストレスに追われることもなくなります。

▶︎ノートを書いても夢が叶わない?うまくいかない人がやりがちな3つのミス

 

② お部屋を整理整頓をする

自分のやるべきことに集中できず、まわりに振り回されている時はだいたいお部屋も荒れています。呼吸を整えながら、荒れた部屋を整えながら、冷静に自分に向き合いどうしたいのかを考えてみましょう。

整理整頓をするためには、時間をつくる必要があります。自分のために時間をつくり、まわりではなく自分にしっかりと目を向けることで、落ち着いて対処できるようになります。

思考が整理され、やりたいことを叶えるスケジュール管理法の身につけ方については、マンツーマン講座でお伝えしているので参考にしてみてくださいね。

 

③ 境界線をひく

自分以外の問題を「自分ごと化」して、振り回されていませんか?

寄り添い共感する力が強い方がはまりがちなパターンですが、人の問題に巻き込まれて自分を置いてきぼりにしている場合ではありません。

私もこのパターンに陥って、結局何もできてない……ということが多々あったので、振り回されてしまう気持ちはよーくわかります。しかしそれは結局、内容によっては自分の時間を無駄遣いしているということなんですよね。

時間は有限!

「境界線をひく」というのは相手を拒否するというのではなく、あなたはあなた、私は私、と区別をつけることです。相手の人生を尊重し、自分の人生に集中しましょう。

▶︎うまくいかない時に見直す目標設定|自分らしく働く!を実現するポイント

▶︎踏み出すならもっと勉強してから、の罠。

 

 

自分の人生に集中してやるべき行動を続けていこう!

まわりに振り回されずに理想の働き方を実現するコツ

「まわりに振り回されるんです……」という方、すごーく多いです。私もよく振り回されていましたし、なんなら今でもよくブレています。(笑)

なのに「ブレない人」「軸がある人」というイメージがあるのですよ……不思議……。

まわりに振り回されるのは、決して悪いことばかりではありません。ただ、このまま人生が進んで行った時に、

もっと早く行動していれば……
気にしている時間、無駄だった……

と、後悔だけはしたくないですよね。

あなたの人生をコントロールできるのはあなただけ。

であれば……

何をすれば、どんな判断をすれば、まわりに振り回されることなく自分らしい理想の働き方を実現できそうですか?

自分の手で、満足のいく未来をつくっていきましょうね。

 

振り回される自分を変えたい!やるべきことに集中してスムーズに働き方を変えていきたい!という方は、まずは思考デトックスコーチングにお越しくださいね。

じっくりとお話を聞きながら今のあなたに必要なアクションを整理してお伝えし、振り回されずに行動に移していけるようにサポートさせていただきます。

人気コラム

▶︎『仕事がうまくいかない…』という時に真っ先に見直す場所とは

▶︎セルフコーチングは結果が出ない?目標達成できない時はここをチェック!

▶︎やりたいことがあるのに勇気が出ない時は、どうすればいい?

▶︎複業はスキルや才能がないと難しい?自分らしい働き方を叶えるためにまずやるべきポイント3つ

▶︎【人生迷子】前に進めない人がやりがちな悪習慣7つと抜け出す方法

▶︎チャレンジする時に湧き上がる葛藤との向き合い方とポイント3つ

▶︎【複業】軌道に乗るまでの過程は楽しむもの?苦しい…と凹んだ時にできること。

▶︎私には何もできることがないから、今の仕事を続けるしかない……。と凹んだ時の対処法