チャレンジする時に湧き上がる葛藤との向き合い方とポイント3つ

admin 自分軸を整える

新しいチャレンジには、たくさんの不安がつきまとうもの。

これでいい?

本当に大丈夫?

合ってる?

ドキドキドキドキしますよね、ほんとに!ここに向き合わなければ、先に進むことができない。とはいえ、今の私には荷が重い。そんな壁にぶつかり葛藤していませんか?チャレンジに葛藤はつきものだからこそ、乗り越え方を知っておくこと、使いこなすことが大切です。

 

チャレンジする時に大切なのは逃げないこと

チャレンジする時に大切にしたい葛藤との向き合い方

不安や恐怖。緊張。新しい事にチャレンジするぞ!という時、様々な感情に見舞われます。こんな感情を味わうくらいなら、

さっさと逃げ出したい!
怖い!チャレンジしたくない!

という選択をしたくなりますが、大切なのはやはり逃げないことです。

逃げてしまえば、確かに楽でしょう。しかし、それが最善の選択とは限りません。逃げたことで、欲しかった未来が遠のく、もしくは手に入れることができないからです。乗り越えるまでにたとえ時間がかかったとしても、逃げないことが大切です。

▶︎【複業】軌道に乗るまでの過程は楽しむもの?苦しい…と凹んだ時にできること。

 

 

葛藤と向き合う時のポイント3つ

チャレンジする時に大切にしたい葛藤との向き合い方

逃げずに葛藤と向き合うのは辛いもの。ですが、この経験の中には様々な学びがあります。どうにかして避けようとするのではなく、どうすればうまく付き合うことができるかな?と考えるのがポイントです。

 

ポイント① 何が嫌なのかを書き出す

迷いや恐れは、頭の中でグルグルと考えているだけではカオス状態になってしまいます。なので、何が嫌なのか、何に葛藤しているのかについて具体的に書き出してみましょう。頭の中に置いておくのではなく、書き出して可視化することで根本的な原因を突き止めることができます。

素直にカッコつけずに書き出すのがポイントです!

実態が見えないものに対して、人は不安を覚えます。しっかり言葉にすることで安心できますし、案外すっきりするものです。

▶︎【人生迷子】やりたいことを見つけるよりも大切なこと。

 

ポイント② 最悪の事態を想定し、対処法を考える

不安や恐れをそのままにするのではなく、実際に起こった時の対処法を考えてみましょう。

例えば、「起業したいから複業から始めてみよう。でも、知り合いにバレたくない…。」という場合。最悪のパターンは、知り合いにバレること、さらに職場や親戚に言いふらされること、でしょうか。この時の対処法を事前に考えておくと、いざ本当に起こったとしても冷静に対処することができます。

足を引っ張りたがる人っているからね

▶︎頑張って踏み出したのに…嫌なことを言われた時の対処法

事前に想定して対策を練っておけることは、大きな安心材料になります。不安を不安で終わらせるのではなく、どう立ち振る舞うのかを考える癖は、後にトラブルが起こった時も役立ちます。

 

ポイント③ 乗り越えた先にいる自分をイメージしてみる

葛藤を乗り越えた先にいる自分は、どんな顔をしているでしょうか?

その自分は、今のあなたになんて声をかけるでしょうか?

目の前の障害に囚われている時、人はどうしても視座が下がり視野も狭くなっています。一度、リラックスをして、顔を上げてみましょう。本来の目的を思い出すこと、乗り越えた自分をイメージすることで葛藤から抜け出すことができます。

散歩など、気持ちを切り替えるのもおすすめです!

もし、自分をイメージできない……という時は、憧れのあの人なら今の私になんて声をかけるかな?とイメージしてみるのもおすすめです。「効く言葉」をかけてくれるはずなので、俄然やる気が出てくるはずですよ。

▶︎うまくいかない時に見直す目標設定|自分らしく働く!を実現するポイント

 

 

葛藤を乗り越える言葉をかけてあげよう

チャレンジする時に大切にしたい葛藤との向き合い方

チャレンジする時、葛藤はつきものです。大切なのは、いやだー不快だー無理ー!と、心の中で叫びつつも逃げないこと。

そして、ギャーギャー叫ぶ自分に

大丈夫だよ、私ってほら、できるじゃん?

なんとかなるよ!

誰も見てないから問題ないよ!

と声をかけ続けてあげること。続けていくうちに、不安にもなれてきます。そして、自分はできないかも…と可能性を狭めていた枠があったことも忘れるでしょう。

私もあんなに躊躇していた

☑︎顔出し
☑︎インスタライブ
☑︎ストーリーズでの交流
☑︎リール投稿

今は平気ですもんね…。

リール投稿なんて、よっしゃハッシュタグ検索上位キタ!なんて1人で燃えてますからね……。人は変わります。(笑)

飛び込んでしまえばなんとかなるもの。

多少の葛藤があったとしても、自分を信じて、どんどんチャレンジさせてあげてくださいね。

自分ひとりではやっぱり不安…

という方は、まずは思考デトックスコーチングにお越しくださいね。

何が不安なのかをしっかり整理した上で、チャレンジするあなたに伴走するコーチングなど、今のあなたに必要なサポートをご案内させていただきます。

葛藤を乗り越えて、理想の働き方を実現していきましょう。

人気コラム

▶︎『仕事がうまくいかない…』という時に真っ先に見直す場所とは

▶︎ノートを書いても夢が叶わない?うまくいかない人がやりがちな3つのミス

▶︎やりたいことがあるのに勇気が出ない時は、どうすればいい?

▶︎セルフイメージを高めて人生を変える!負のループを抜け出す2つのアクション

▶︎【人生迷子】前に進めない人がやりがちな悪習慣7つと抜け出す方法

▶︎起業ではなく複業から始めてよかったこと5つ

▶︎間違ってない?心地よく成長できるコミュニティや環境の選び方

▶︎私には何もできることがないから、今の仕事を続けるしかない……。と凹んだ時の対処法