自分らしく働く!と決めたのにうまくいかない時に見直すこと2つ

admin  − 働き方

自分らしく働く!それを実現するために行動する!

そう決めたのに、ちっともうまくいかないし軌道に乗らないし、そろそろ挫けそう……。

うまくいかない時ってほんと、視野が狭くなるし視座も下がるし、負のループまっしぐら!ってなりますよね。

 

うまくいかない時に見直すこと2つ

自分らしく働く方法

うまくいかない時は、うまくいかない理由がもちろんあります。もしかして、これやっていませんか?という理由を2つご紹介するので、ちょっと見直してみてくださいね。

 

① 本当に決めた?

自分らしく働く!それを実現するために行動する!

この熱い思いで行動するのは、とても素敵なことです。行動できるようになった自分を、しっかり褒めてあげてください。

とはいえ、うまくいかない……となると。

本当に決めた?

ここが問題になってきます。

『1年後に独立する』

『複業を始めて月+5万円の収入を増やす』

『残業を減らして勉強する時間をつくる』

ここがゆるいとゆるい結果しか手に入りません。

自分らしく働くんだ!そのために発信とかして、楽しい楽しい♪

というやっている感で満足していたら、ほしい未来は手に入りません。

1年後に独立すると決めるから、今やるべきことが明確になり、行動に落とし込むことができます。

決めるのって、怖いんですよ。

それでも決めるんです。その先にしか、欲しい未来はありません。

▶︎やりがいだけではもう頑張れない!と思った時に見直すポイント

 

 

②  うまくいかない方が都合良かったりしませんか?

決めた?と聞かれて、ドキッとしたあなたに、もう一つ質問です。

決めない、うまくいかないメリットを心の中で選んでいませんか?

うまくいかない方が都合良いんだよね……と心の中で思っていると、ちゃーんと上手くいかない現実が創造されます。

うまくいくってことは、

顔出さないとダメだよね?

知り合いにバレちゃうよね?

今より忙しくなっちゃうよね?

……それは困る!今のままがいい!

こうやって変化を心の中で拒否していると、いくら願って行動しても叶いません。

私もライターを始めた頃、めちゃくちゃ忙しくなってしまって。仕事の両立がほんと大変で、毎日泣きそうだったんですよね。

自分で選んだ道だから仕方ない。でも、2度とあの忙しさを経験したくない!そうやって無意識のうちに最近まで仕事をセーブしていたので、心の拒否が叶えるパワーって強いんですよ、ほんと。

▶︎SNSを使った起業は顔出し必要?出す出さないの判断ポイント

▶︎【起業】稼ぐ力を身につけるためにやめたこと

 

 

『うまくいった状態』ってどんな状態?

自分らしく働く方法

見直したいこと2つ、当てはまっていましたか?偉そうに書いてますが、私はどちらも経験済みです。(笑)

自分らしく働く!それを実現するために行動する!

これは本当に素敵なこと。でも、なぜそれをしたいのかを見失ってしまうと必要な行動と継続ができなくなります。

☑︎ あなたは、本当はどんな働き方を望んでいますか?

☑︎ それはなぜですか?

 

ぜひ書き出してみてくださいね。ここに向き合わない限り、前には進めませんのでね。

 

自分の行動が合っているのかわからない、本当に必要な行動ができているのか不安……という方は、思考デトックスコーチングで一度状況を整理しましょう。頭の中がクリアになれば、また行動できるはずです。

 

 

 

人気コラム

▶︎『仕事がうまくいかない…』という時に真っ先に見直す場所とは

▶︎ノートを書いても夢が叶わない?うまくいかない人がやりがちな3つのミス

▶︎やりたいことがあるのに勇気が出ない時は、どうすればいい?

▶︎セルフイメージを高めて人生を変える!負のループを抜け出す2つのアクション

▶︎【人生迷子】前に進めない人がやりがちな悪習慣7つと抜け出す方法

▶︎起業ではなく複業から始めてよかったこと5つ

▶︎間違ってない?心地よく成長できるコミュニティや環境の選び方

▶︎私には何もできることがないから、今の仕事を続けるしかない……。と凹んだ時の対処法