起業塾で心折れたし疲れたし私にはもう無理……ってちょっと待って!

admin 自分軸を整える

けっこう、耳にするんですよね……。

『やる気はあったけど、ついていけなくて諦めました。』

『人間性否定されて辞めました。』

『みんな上手くいってるのに、私だけできなくて嫌になりました。』

 

起業ってやり方はたくさんあるし、向き不向きももちろんあります。

ただ、せっかく選んだ場所のやり方や考え方、人柄、空気感とかが合わなくて、心折れちゃって諦めてしまうのはもったいないな……と思うんです。

 

原因は起業塾?それとも……

起業塾に疲れた時

私もいろんな講座やらセミナーやらに参加しますが、変に心折れることってないですし、人間性否定されるとかも今のところ経験したことはありません。

色々学ぶ中で、自分の不甲斐なさに凹むことは多々ありますが、それは成長の証ということにしています。

もちろん、

おや……???

という内容だった講座も、正直ありました。内容が薄いな……とか、もっとここ知りたいけど的確な解答を得ることができなさそうだな……とか。

ただ、今思えば

☑︎ なりたい姿を見失い、選択基準がブレていた

☑︎ 現状に焦って、早く結果を得ることができそうな講座を選んでしまった

☑︎ キラキラした文言に引っかかった(笑)

 

なので、恥ずかしながら原因は自分なんですよね。

提供している内容と金額のバランスがおかしかったり、やけに威圧的だったりと明らかにおかしい組織や人はもちろん存在します。ただ、そこに関わると決めたのは自分ですし、自分のサービスを提供し対価をいただく道を選ぶ以上、そこは残念ながら自己責任です。

悔しいけれど、勉強代。そう受け止めてまた前に進んでいきましょう。

 

『道を閉ざさない』という選択を。

起業塾に疲れた時

自分の名前やスキルで稼げるようになりたい!

経済的にも精神的にも自由になりたい!

我慢や無理をした働き方を続けたくない!

こんな想いがあったからこそ、きっと起業塾に通ったり、講座やセミナーを受講されたりしてきたのですよね?

であれば、本当に現実にしたいのなら1度や2度の経験で諦めるのではなく、いろんな人や組織をのぞいて足掻いてみましょう。売上だけを目当てにしていない、あなたに合った『学ぶ場』は必ずあるはずです。

グループワーク、それともマンツーマン?

動画受講、それとも対面受講?

 

そうでもしないと、不満を抱いている現状を抜け出すことはできません。

『自分はどうなりたいのか』

ここをしっかり考え納得しながら進んでいけば、焦らなくとも欲しい未来は手に入るようになりますよ。さらに、足掻く姿を見て応援してくれる人も出てきます。

 

めげたくなる気持ち、恥ずかしさ、心配や不安、その気持ちはよーくわかります。でも、そこを乗り越えられる自分になればいいんです。

自分の可能性を閉じてしまう選択だけはしないように……!

 

本当は起業という世界にまだ未練があるけど、踏み出すのが怖い……

という方は、もう一度マインド・メンタル・商品の土台づくりから一緒にやり直していきましょう!

 

 

人気コラム

▶︎『仕事がうまくいかない…』という時に真っ先に見直す場所とは

▶︎ノートを書いても夢が叶わない?うまくいかない人がやりがちな3つのミス

▶︎やりたいことがあるのに勇気が出ない時は、どうすればいい?

▶︎セルフイメージを高めて人生を変える!負のループを抜け出す2つのアクション

▶︎【人生迷子】前に進めない人がやりがちな悪習慣7つと抜け出す方法

▶︎起業ではなく複業から始めてよかったこと5つ

▶︎間違ってない?心地よく成長できるコミュニティや環境の選び方

▶︎私には何もできることがないから、今の仕事を続けるしかない……。と凹んだ時の対処法