やりがいだけではもう頑張れない!と思った時に見直すポイント

admin 自分軸を整える

『仕事に何を求めますか?』

この質問って、その人の仕事の価値観や大事にしていることがよーくわかる質問ですが……

さて、あなたは何を求めますか?

 

やりがいが嫌なわけじゃない。ただ……

仕事とやりがい

私は『やりがい』が仕事に求めるものトップ3に入ります。あとは、人の成長を後押し、喜び、あたりですかね。

『やりがい』と聞くと、かつて逃げ恥でみくりちゃんが搾取について吠えていましたが……

友達だから、知り合いだからといって正当な賃金を払わないやりがい搾取に断固として反対します!  byみくり

 

やりがいって時に人を苦しめます。

やりがいが嫌なわけじゃないんですよね。ただ、給料とか。労働時間とか。人間関係とか。残業の多さとか。

やりがいだけじゃこの先やっていけないから、仕事について真剣に考えてしまうし、かといって専門職や今の業界に長く居たために何ができるのかわからなくて、

私はどうしたらいいんだ……!

口に出さないだけで、こう考えている方って結構いらっしゃいます。

▶︎私には何もできることがないから、今の仕事を続けるしかない……。と凹んだ時の対処法

 

 

『何を満たすか』を知っておくこと

仕事とやりがい

もしあなたも、やりがいはあるけどそれ以外の不満を大きく抱えていて、どうしたらいいんだ……!と考えているのなら、

何が満たされたら頑張れる?

ぜひ、この質問をしてみてください。

 

やりがいはある。けど給料が……。

私もかつてこの問題にぶち当たっていたので、葛藤する気持ちはよーくわかります。

やりがいはあるから仕事は満たされる、ただ給料は増えないからプライベートは我慢ばかり、これだと辛くなってしまいますよね。

最終的に何を取るかは『自分が何を大切にしたいのか』で変わってきますが、私はそれでもやりがいを大切にしたくて、どうしたらいいのか考えた結果、複業という選択にたどり着きました。

ちなみに複業歴は8年くらいです。(意外と長い笑)

▶︎起業ではなく複業から始めてよかったこと5つ

▶︎間違ってない?心地よく成長できるコミュニティや環境の選び方

 

今ほどパラレルキャリアとか浸透していなかったので、まわりからは『2足のわらじ』とか苦労してるとか言われてすごーく嫌でしたが、やりがいは大切にできるし収入は増えるしいいことばっかりだったんですよね。

あなたは、何が満たされれば幸せですか?

 

幸せな働き方は自分でつくれる!

仕事とやりがい

本来、やりがいって素敵なもの。あなたもきっと、その素晴らしさを知っているから今まで頑張ってこれたんだと思います。やりがいを持って働くあなたの姿に救われた人も、たくさんいるはずです。

今の時代、収入を得る方法はたくさんあります。

そして、仕事や働き方も自分でつくっていく時代です。

やりがいだけでは頑張れないなら……何が満たされていたらお仕事頑張れますか?

自分はどうなれば幸せなのか、ぜひ考えてみてくださいね。