整理整頓をしている時に
『え…これはどうしよう…』
とあなたを揺さぶってくる、捨てられないモノ。まだ使える!とか好きだったから!とか捨てられない理由ってたくさんありますよね。
価値があるから捨てられない…!
価値があるからという理由で捨てられずに手が止まることってありませんか?
価値とは…
価値とは、あるものを他のものよりも上位に位置づける理由となる性質、人間の肉体的、精神的欲求を満たす性質、あるいは真・善・美・愛あるいは仁など人間社会の存続にとってプラスの普遍性をもつと考えられる概念の総称。
出典元:ウィキペディア
…なんか難しそうなこと書いてますが、価値があるから捨てられないモノ、手放せないモノってそもそも、他のモノよりもそのモノを上位に位置づけています。
理由はきっと人それぞれで、購入した時の値段かもしれないし、希少価値が高いのかもしれないし、詰まっている思い出かもしれません。

これはもう誰かが決めるもの、決められるものではないんですよね。私にとって価値がある!と思うなら、それには価値があるんです。
▶︎片付ける時間がない!忙しい!と焦る前にキャッチしたい大事なサイン
それは本当にあなたにとって価値あるモノ?
ただ、元々片付けが苦手で、部屋も散乱しがちなのであれば。
捨てられないモノが溢れて、ごちゃごちゃした部屋に悩んでいるのであれば。
この価値って誰が決めた価値?
って一度心に聞いてみた方がいいですね。意外とね、自分が価値を見出しているのではなく、人が決めた価値をそのまま採用してたりするんです。
改めてモノと向き合ってみて、

価値なんて本当はちっとも感じていないんだよね…

これいいよ!って言われたけど、実は良さがわからない…
と気付いたのなら、持ち続けるのかどうかを決断しましょう。
▶︎『片付けて人生に自信を持ちたかった。』整理整頓で人生飛躍したお客様の変化
自分にとって価値がなくとも相手にとって価値のあるモノ。
私は価値を感じないから、もう捨ててしまおう!
と片付けスイッチが入った時に気をつけて欲しいことがあります。それは
人のモノを勝手に捨てないこと。
いつも散らかっている旦那の本。着ているのを見たことがない彼の古びたTシャツ。遊んでいるようには見えない子どものおもちゃ。価値ないよね、とあなたは判断したとしても人のモノは勝手に捨てちゃダメです。
あなたが価値を感じなくても、持ち主は価値を感じているかもしれないのでね。そもそも、あなただって嫌ですよね?自分のモノが『これいらないでしょ?』って勝手にポンポン捨てられていたら。雑な扱いを受けたら。
▶︎片付いているはずなのに…なぜか部屋がごちゃごちゃする理由
あなたが価値を感じるモノだけを残す選択を!
価値があるから捨てられない、手放せない、という揺さぶりで片付かない時は、
この価値って誰が決めた価値?
本当に今後の人生に必要?
と、問いかけてみてくださいね。
…まあ、本当に大切なモノならそもそも揺さぶられないんですよね。揺さぶられた時点で、いらないよ、って心が教えてくれてるんだな…と気付けたら片付けはサクサク進みますよ。
全部価値を感じるんですけど!何を捨てるのか決められなくて、一向に片付けが進みません!という疑問には、思考デトックスコーチングでお一人おひとりに合った方法をお伝えしています。
人気コラム
▶︎変わりたいけど変われない!そんな時に見直す3つのポイント
▶︎いつまで持ち続ける?『手に入れたかった未来』が詰まった捨てられないモノ。