過去に引っ張られてない?変われないあなたがまずやるべきこと

admin 自分軸を整える

『香水』という曲が数年前に流行りましたが、香りを嗅いだ時にいろんな思い出が蘇るように、モノも目にした時にいろんな思い出がよみがえりますよね。

ただ、懐かしむために、感傷に浸るために思い出を振り返るのならいいのですが、モノを見た瞬間に感じることや思い出すことがあなたの足を引っ張る場合、いつまでも負のループから抜け出せない…という状況に陥る可能性があります。

 

過去の選択があなたの足を引っ張っている

懐かしい思い出や大切に心に留めておきたい出来事、楽しかったあの頃 や辛かったあの経験。過去が詰まったモノに触れていると、いろいろ思い出しますよね。ずっととっておきたいモノや大切なモノなら、保管しておいたらいいと思うんです。アルバムとか、交換日記とか。

ただ、大切な思い出というわけではなく、モノを見た瞬間に思い出すことや湧き上がる感情がポジティブなものではない場合、前に進もうとするあなたの足をいつまでも引っ張ってしまう可能性があります。

例えば、本当はスカートの似合う素敵な女性になりたい!と思っているのに、クローゼットを開ければパンツばかり。常にパンツが目に入る場所にあると、

まだ履けるしなぁ…
高かったしなぁ…
やっぱり私はスカートなんて似合わないよなぁ…

と、せっかく変わろうとしているあなたの足をぐいぐい引っ張り、変わらないように邪魔をするんですよね。

これって、めちゃくちゃもったいないです。

変わりたい時というのは、環境を変える、付き合う人を変える、習慣を変える、などなどいろんな方法で人は行動を起こしますが、

 

理想とは違う、過去のあなたが選んだモノを整理整頓をして積極的に手放していく。

 

まずはここから始めてみるのがお勧めです。

というのも、環境や付き合う人を変える、習慣を変えるなど新しいことを取り入れていくのは意外と難しいものですが、整理整頓なら一人でできますし時間調整も簡単です。思い立った時に、行動に移しやすいのです。

変わりたいけど変われない。そんな負のループに陥っているのであれば、変わろうとするあなたの足をぐいぐい引っ張るモノをまずは手放していきましょう。

▶︎負のループ脱出!仕事も恋愛もうまくいく整理整頓3つのステップ

 

手放す行為が人生の流れを変えていく

少し話が変わりますが、人生の流れが変わる前兆ってなんだと思いますか?

転職のタイミング?大切な人との別れ?新たな出会い?

もちろんこれらも人生の流れが変わる前兆ですが、もうひとつ大きな前兆があります。それは

片付けたい!というエネルギーが高まっている時

 

です。古いモノを手放すことでそこに新しいモノが入ってくるので、これはもう捨てたい!手放したい!いらない!というエネルギーが高まっている時はいろいろと人生が変わる前兆です。

なので、片付けたい!変わりたい!という熱が高まっている時は、過去に引っ張られている場合ではありません。変わりたい、と心の奥底の願いを叶えてあげるタイミングです。特にあなたの足を引っ張るモノは、積極的に手放していきましょう。

 

『変わる』が叶う時に起こる破壊と再生

人生の流れが変わる時というのは片付けたい!というエネルギーが高まる時ですが、やった!私の人生変わるんだ!とポジティブなことが起こるわけではありません。

物事が変化する時は、必ず破壊が起こります。

なので、片付け熱が高まった後はいいことばっかり起こるわけではなく、自分にとって最悪な事や喜ばしくない事も起こります。

ただ、これは必ずしも悪いことではなく、前に進むためには必要不可欠な経験だったり、向き合っておかなければならないことだったり、人として成長していくためには大切な破壊である可能性があります。

大切とはいえ、ダメージ受けるんですよねー…

身も心も、もちろん身の回りも、身軽にしておかないと次に進めませんからね。自然と片付け熱が高まってきた時は、そろそろ人生に変化が起こる!と争うことなく未来に必要ないものをさっぱりさよならしていきましょう。

▶︎片付いているはずなのに…なぜか部屋がごちゃごちゃする理由

 

整理整頓で変わる一歩を踏み出そう!

過去に引っ張られていては、いつまで経っても変わることができません。

好きでその状況を選んでいるのであれば、その状態をキープすればいいのですが、そうでないのなら何かアクションを起こす。その波は、自分の力で起こしていきましょう。